ヒートショックプロテイン 半身浴で効果が実感できない人のための新しい入浴法
冷え性には半身浴がよいとされていますが、銭湯の熱々のお風呂に入った後の爽快感が忘れられず、個人的にはモヤモヤするところがありました。熱々のお風呂が健康や美容によいことが科学的に証明されました!それがヒートショックプロテイン入浴法というものです。
ヒートショックプロテイン入浴法とは
ヒートショックプロテイン入浴法は、40~42°Cの熱めのお湯で10~20分間首までしっかるつかって体を温める入浴法です。半身浴とは真逆の入浴法ですね。
愛知医科大学の伊藤要子准教授が提唱している入浴法で、ためしてガッテンなどのテレビ番組でも紹介され、注目を浴びている入浴法です。
ヒートショックプロテイン入浴法の効果
ヒートショックプロテイン入浴法の効果は、ストレスから体を守る力が高まるということです。
具体的には次のような効果があります。
- 風邪やインフルエンザにかかりにくくなる
- 低体温体質が改善する
- 気持ちが明るくなる(ヒートショックプロテイン入浴法はうつ病の治療にも使われています)
- 傷ついた細胞の修復や再生を促す(癌の治療にも使われています)
銭湯の後の爽快感、幸福感というのは科学的に裏付けがあったのですね。
ヒートショックプロテイン入浴法の効果の秘密
ヒートショックプロテイン(HSP)とは、ストレスで傷ついた細胞を修復し、元気にするたんぱく質のことです。このHSPに適度な負荷(ストレス)をかけると体内のHSPが増えることがわかっています。筋肉も負荷をかけると増えますが、同じような現象だとイメージしていただければよいと思います。
HSPを増やすための適度な負荷というのが加熱なのです。これから紹介するヒートショックプロテイン入浴法によって、元気を回復するHSPを1.5倍にも増やすことができます。
ヒートショックプロテイン入浴法のやり方
1.入浴前に水を飲む
入浴中はかなりの水分が汗として流れます。入浴前に常温のお水を500ml程度飲みます。
2.温度と入浴時間
42℃のお湯なら10分、41℃なら15分。40℃なら20分入浴します。
3.保温する
お風呂から出たら、バスタオルやバスローブで体全体を包み込み、10~15分保温します。
4.入浴後に水を飲む
喉が乾いていないように思っても汗で多量の水分が失われています。入浴後にも常温のお水を500ml程度飲みます。
5.ヒートショックプロテイン入浴法は週2回
毎日、ヒートショックプロテイン入浴法を行うとHSPがストレスに慣れて増えなくなります。3-4日に1回、週2回程度行うのが理想的です。
PC_AD
この記事の著者について

東京都在住の共働き夫婦です。30代に突入して夫婦共々体の不具合を感じ始めたことをきっかけに、好奇心旺盛な妻が情報を収集し、元来分析好きのIT企業に勤める夫が実践してレポートしています。
体本来の機能を整えて健康と美容を手に入れるべく日々切磋琢磨中!
この記事を気に入ったらシェアしてね
関連記事
-
-
ダイエットスリッパの美脚効果がすごい!履くだけカンタンなダイエットスリッパに再注目!
ダイエットスリッパをあなどってはいけません! 少し前に流行った「ダイエットスリッパ」、履いたことがある人も多いので
-
-
見直したい緑茶の効能 ダイエットや美容効果を倍増させる緑茶の飲み方のポイントとは?
ダイエットによいとされるお茶は数えきれないほどあります。当サイトでもマテ茶、ルイボスティーなどを紹介してきました。し
-
-
パクチーの効能 女子の身体が自然に求める驚愕のアンチエイジング力!
別名カメムシソウと呼ばれるパクチーの味ほど男女で好き嫌いが分かれる食べ物もないでしょう。多くの男性はパクチーが嫌い。
-
-
飲む美容液!オイルの常識を覆す、インカインチオイルの効能まとめ
オメガ3が含まれている、身体にいいオイルとして有名なのが、亜麻仁油やえごま油です。 しかし、加熱してしまうと効果が
-
-
炭酸水でダイエット お勧めの炭酸水を比較してみました
炭酸水メーカーのお勧め 炭酸水もここ数年で各メーカーが新商品を発売し種類が豊富になりました。炭酸水ってどれでも
-
-
まずはこれだけ!日焼けをしたときに最初にするべき3つのポイント
紫外線が気になる季節になりました。ケアをしていてもうっかり日焼けをしてしまうことや、日差しを防ぎきれないこともよくあ
-
-
骨盤クランチで体の歪みを治す 太る原因の9割は体の歪みだった!
ダイエットしても運動しても全然痩せない、特に下半身太りがひどいという方は骨盤の歪みが原因かも知れません。骨盤の歪
-
-
アスパラガスで冬に溜まった毒素を排出して内面からキレイになる!
アスパラガスの旬は5-6月のたった2ヶ月。春の不調は冬に溜まった毒素が抜け出ていないからと言われます。アスパラガスは
-
-
生姜の効果を10倍に高める蒸ししょうがの効能とは?
ダイエットや冷え性によいとされる生姜。 その効果を10倍にも20倍にも高める蒸ししょうがはダイエットや冷え性だ
-
-
冷えとり靴下 通勤用、オシャレ用、おやすみ用など用途別おすすめ
冷えとり靴下の効果はわかったけれど、数ある中から何を選べばよいのかわからないという方のために用途別におすすめの冷